マンションや一戸建てなどマイホームを購入する際、いくらくらいの物件を検討すれば良いのか悩むこともあるでしょう。
一般的には住宅ローンを組んで返済をしていく形になりますが、毎月の返済可能額を考慮したうえでマイホームを選ぶ必要があります。
不動産を購入するための予算や計算方法、返済比率について解説します。
不動産を購入するために必要な予算
マンションや一戸建てなど不動産を購入するためには、どれくらいの予算が必要なのでしょうか?
購入できる不動産価格の目安としては年収の5~7倍と言われています。
年収が400万円であれば、2,000万円~2,800万円、600万円であれば3,000万円~4,200万円の住宅を検討すると良いでしょう。
これを年収倍率といい、不動産を購入する際には頭金や借入可能額を考慮しなければなりません。
頭金0円で購入できるマンションなどもありますが、頭金は払わなくても月々の支払いが高くなる可能性もあります。
頭金をどれくらい払えるかを検討することも必要です。
不動産購入のための予算の計算方法
一般的に住宅ローンの年間返済額は、年収の20~25%にしておくと返済していけると言われています。
予算を計算するには、返済負担率のほか、住宅ローンの金利、返済年数などを踏まえて計算します。
返済負担率を25%、金利を1.5%、返済年数を35年でシミュレーションをしてみると、年収が400万円なら借入可能額の目安は2,720万円、600万円の場合は4,080万円となります。
さらに、マンションの場合は管理費や修繕積立金などもかかり、子どもの年齢によっては塾の費用や進学費用なども考慮しなければなりません。
固定資産税もかかります。
無理なく返済していくには毎月どれくらいの返済が可能かを、長い目で見てシミュレーションし、計算してみましょう。
住宅ローンの返済比率とは
返済比率とは、年収に占める年間返済額の割合のことです。
住宅ローンの審査の基準ともなるもので、年間の返済額の合計÷額面年収✕100で求められます。
年間の返済額とは住宅ローンだけでなく、車などほかのローンをすべて足した金額です。
算出された数値が高いほど、審査は厳しくなり、毎月の返済も困難になります。
返済比率は金融機関によって異なり、上限を決めているケースもあります。
返済比率は収入の20~25%以内を目安にすると無理のない返済ができるとされていますが、家族構成や将来のことも踏まえて、返済可能な金額や借入額を検討することが必要です。
まとめ
不動産を購入する際には、年収倍率や返済比率を参考にして、購入価格を検討することができます。
一般的な比率を参考にすると同時に、住宅ローンの返済金額のほかにかかる費用や、家族構成、将来的なプランを踏まえて無理のない返済ができる返済計画を立てましょう。
私たち福高不動産は福岡市周辺の不動産情報を豊富に取り扱っております。
「売却の相談をしたい」「家を買い取って欲しい」「引っ越しをしたい」など気になることがあればお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>