不動産投資を始めるにあたって確認しておいたほうが良い言葉のひとつに「利回り」があります。
その言葉を聞いたことはあっても不動産投資ではどのような意味で使われるものなのか、よくわからない方も多いのではないでしょうか。
今回は、不動産投資における利回りとは何なのかを、平均相場や計算方法も含めて解説します。
不動産投資で重要になる「利回り」とは?
不動産投資において利回りとは、投資した金額に対してどのくらいの収益を見込めるか、その割合を示すもののことをいいます。
投資用物件は利回りを考えて購入する必要があることからも、大変重要な意味を持っているとわかるのではないでしょうか。
利回りには、1年間に得られた家賃収入を物件の購入代金で割って算出した「表面利回り」と、不動産運用にかかる諸経費を考慮して計算した「実質利回り」の2種類があります。
簡単に算出できるのは表面利回りですが、これは満室を想定した数字でもあるため、あくまでも「目安」でしかありません。
より現実に即した数字なのは実質利回りなので、具体的に考えるのであればこちらを参考にしたほうが良いでしょう。
不動産投資における利回りの平均相場は?
不動産投資を始める前に、利回りの相場はいくらぐらいなのか調べておくのがおすすめです。
投資物件に新築を選ぶか中古を選ぶかによっても利回りは変わってくるので、確認しておきましょう。
中古物件は購入してから修繕に費用がかかるため、実質利回りが低くなります。
目安としては、東京都心にある築20年までの物件だと表面利回りが6%前後、築20年以上だと7~8%前後が理想です。
物件のあるエリアによっても差があるので、事前に確認しておくと良いでしょう。
不動産投資の利回りを計算する方法
表面利回りは、年間の家賃収入を物件購入価格で割ったものに100を掛けて計算します。
3,000万円の不動産を購入して月10万円の家賃で貸し出す場合を例に挙げると、120万円÷3,000万円×100=4.0%が表面利回りになるのです。
一方、実質利回りは年間の家賃収入から税金や管理修繕費などの年間支出を引き、物件の購入価格で割ったものに100を掛けて計算します。
先ほどと同じ例で年間支出を20万円とした場合、実質利回りは(120万円-20万円)÷3,000万円×100=3.3%です。
実際に投資する物件の条件を当てはめてシミュレーションしてみると良いでしょう。
まとめ
不動産投資では利回りが重要なポイントになるため、どのような意味を持つものなのか事前に確認しておくのがおすすめです。
物件の条件ごとに利回りの平均相場や計算方法も調べておくと、物件購入時に役立つのではないでしょうか。
私たち福高不動産は福岡市周辺の不動産情報を豊富に取り扱っております。
「売却の相談をしたい」「家を買い取って欲しい」「引っ越しをしたい」など気になることがあればお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
福高不動産 スタッフブログ編集部
弊社は福岡市博多区での不動産売却や購入、賃貸物件を取り扱っております。博多区でお住まい・お部屋探しを始める方に情報をお届けするため、今後も不動産に関する記事をご提供します。