博多区での不動産売却・購入|福高不動産株式会社 > 福高不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の火災保険の種類とは?補償と補償外をご紹介

賃貸物件の火災保険の種類とは?補償と補償外をご紹介

≪ 前へ|賃貸物件の1階に住むメリット・デメリットとは?防犯・防虫対策も解説   記事一覧   賃貸物件で犬を飼う対策とは?飼うときのさまざまな対策についてご紹介|次へ ≫

賃貸物件の火災保険の種類とは?補償と補償外をご紹介

賃貸物件の契約をするとき、火災保険の加入をすることがほとんどです。
この保険とはなにか、そしてどんな種類があるのでしょうか。
また賃貸物件の相場や補償範囲、そして対象外になるものはどのようなものがあるかご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の火災保険の種類と相場

火災保険とは火災や落雷などの自然災害以外にも、破裂や爆発も対象となります。
また火災保険には3つの種類があり、建物の補償をするものと家財の補償をするもの、その両方を保証するものがあります。
そして賃貸物件の契約をすると失火責任法があるので、万が一近くの家から、もらい火などで被害にあってしまったときには自分で補償する方法しかありません。
さらにもし賃貸物件が火事により焼けてしまったときには、原状回復をする義務があるため、火災保険に入っておく必要があります。
保険料の相場は一年間で3.500円前後~6.000円になっております。
保険料は各保険会社により変わっていますので、契約する際にしっかり確認すると安心です。

賃貸物件の火災保険の補償範囲

補償範囲は火災、落雷、破裂や爆発以外に、物体の落下による事故や漏水によるものも補償となります。
また家財保険の補償範囲は賃貸物件で自身が所有している家具や家電、衣服の損害も対象となり、現金や預貯金が盗難にあってしまったときも対象になります。
そして火事による被害があり、賃貸物件の家財を自分で処分したり片づけなくてはならないときには、その費用として支払われることもあります。
そのほかに風害、雪害、雹害や水漏れも対象です。
このように火災保険は火事のときだけが対象になると考えることが多いですが、その補償されるものは幅広いものとなっています。

火災保険の補償事例と補償外のもの

自宅に雷が落ちてパソコンが壊れてしまった場合や、空き巣の被害でブランドの時計が盗まれてしまったときも補償になります。
そして上の階からの水漏れで家電が被害にあったときも対象になります。
しかし大雨による河川の氾濫でカーペットが汚損したときは補償外です。
また家のなかを子どもが走り回ってテレビの画面が壊れてしまったときも補償外になります。
また商品券やポイントカードなどは補償外です。
さらに地震や噴火によって起こった津波による被害は補償されません。

まとめ

火災保険とは火災や落雷などの自然災害による被害を補償します。
また家財も補償対象になりますが、地震や噴火による津波は補償にはなりません。
これらの知識を身につけておくことで、火災保険加入時のトラブルを未然に防ぐことができます。
私たち福高不動産は福岡市周辺の不動産情報を豊富に取り扱っております。
「売却の相談をしたい」「家を買い取って欲しい」「引っ越しをしたい」など気になることがあればお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|賃貸物件の1階に住むメリット・デメリットとは?防犯・防虫対策も解説   記事一覧   賃貸物件で犬を飼う対策とは?飼うときのさまざまな対策についてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


春日市塚原台3丁目 売土地

春日市塚原台3丁目 売土地の画像

価格
1,800万円
種別
売地
住所
福岡県春日市塚原台3丁目88-2
交通
大野城駅
徒歩46分

エバーライフ香椎

エバーライフ香椎の画像

価格
2,390万円
種別
中古マンション
住所
福岡県福岡市東区香椎1丁目23-8
交通
香椎宮前駅
徒歩5分

那珂川市片縄北2丁目

那珂川市片縄北2丁目の画像

価格
1,880万円
種別
中古一戸建
住所
福岡県那珂川市片縄北2丁目
交通
博多南駅
徒歩28分

アソシアテラス博多南

アソシアテラス博多南の画像

価格
2,680万円
種別
中古マンション
住所
福岡県那珂川市五郎丸4丁目3番1号
交通
博多南駅
徒歩22分

トップへ戻る